後悔しないための!VアップシェイパーEMSの正しいサイズ選び方とは?
VアップシェイパーEMSには全部で4つのサイズが用意されております。
等があります。
この5つの中からあなたに合ったサイズのシェイパーを選ばないと、引き締め効果が十分に得られなかったり、締め付けすぎて苦しかったりと後悔する事になるのです。
まずはあなたのウエストを、サバを読まず正しく測定し、丁度合うものを注文しましょう。
ウエストサイズの正しい確認方法
上の画像の通りにすれば、正しいウエストの測り方は大丈夫ですが
他にも大切なサイズ選びのポイントが2つあります。
1つ目は、ウエストサイズの確認をするタイミングです!
ウエストサイズの測るタイミングとは?
ウエストサイズを測るタイミングは、実はとても重要な事です!
お腹回りを気にする敏感な方ならだれもが知っている事...
それは、食前・食後でお腹周りのサイズが違ってくるという事です!
食後だと、胃が少し下がってくるのでウエストのサイズが大きくなってしまいます。
そんな状態でサイズ測定をして、VアップシェイパーEMSを買ってしまうと
- 少し締め付けが弱い
- お腹周りが少しへこんだら、サイズが合わなくなって使えない
などのトラブルに合う可能性があります。
そんなわけでサイズを確認する時は、必ず空腹時にサイズ測定するように気を付けましょう。
2つ目のサイズ選びのポイント
VアップシェイパーEMSにはサイズ毎に6〜8cmのゆとり幅があります。
もし、ウエスト69cmの方がLサイズ(69〜77cm)を購入すると
少しやせたらサイズが合わなくなり、VアップシェイパーEMSが使えなくなってしまいます。
EMSトレーニングを始めると、筋肉が少し引き締まってきます。
ですので、1〜2センチほど痩せれば、サイズが1つ下がる方は
1サイズ小さい物を購入する方が良いと思います。
VアップシェイパーEMSを使用中にたくさん食べてしまい、最初より少しウエストサイズが太くなってしまうと、苦しくなる事も考えられます。
集中的にダイエットを考えていない様なら、ウエストサイズは通常どおりの物を選ぶ事をおすすめします。
自分に合うサイズをしっかり確認し、VアップシェイパーEMSを効果的に使用しましょう!